|
(「レンタルサーバーXSERVERに決断!早い運用が得策(導入編)」はこちらです)
1 筆者の結論
筆者は、「XSERVER」を利用しています。
数あるレンタルサーバーの中で、「XSERVER」がベストかは判断できませんが、選択する価値は十分あります。
サーバーの選択に時間を要するより、少しでも早くサイトを公開・運用し、ノウハウを蓄積した方が得策です。
XSERVERを1年間利用しましたが、機能は充実しており、障害等気になるところはありません。
更新期日が近づいた先日、下記のように二年間の更新を契約しました。
【更新経費例】
—————————————————–
【お支払い伝票名】 : サーバー料金支払い [2018年03月05日受付]
【発行日】 : 2018-03-05
【お支払い確認日】 : 2018-03-05
【お支払い金額】 : 24,624 円
□□ 詳細情報 □□
—————————————————–
【サービス名称】 : サーバー更新/(X10)
【アカウント情報等】 :
【契約期間等】 : 2018年5月1日 – 2020年4月30日
【金額】 : 24,624 円
—————————————————–
【お支払い合計】 : 24,624 円
—————————————————–
【お支払い伝票名】 : ドメイン料金支払い[2018年03月05日受付]
【発行日】 : 2018-03-05
【お支払い確認日】 : 2018-03-05
【お支払い金額】 : 3,240 円
□□ 詳細情報 □□
—————————————————–
【サービス名称】 : ドメイン更新/(com)
【アカウント情報等】 : roundmt.com
【契約期間等】 : 2018年04月14日 – 2019年04月13日
【金額】 : 1,620 円
—————————————————–
【サービス名称】 : ドメイン更新/(com)
【アカウント情報等】 : programming-edu.com
【契約期間等】 : 2018年04月14日 – 2019年04月13日
【金額】 : 1,620 円
—————————————————–
【お支払い合計】 : 3,240 円
—————————————————–
2 運用期に実感したエックスサーバーのよさ
(1)洗練され分かりやすいインターフェイス
XSERVERのサーバーパネルを見ると、私ごとですが昔のLinuxサーバーに関わった記憶がよみがえります。
さて、XSERVERの管理システムには、大きく4つのあります。
「インフォパネル」、「サーバーパネル」、「ファイルマネージャ」、「WEBメールブラウザ」です。
① インフォパネル
お客様のご登録情報の確認、変更、ご利用期限の確認等を行うための管理システムです。
② サーバーパネル
メールアカウントの作成・ドメイン設定の追加などサーバに関する設定を行うための管理システムです。
③ ファイルマネージャ
ブラウザを使用してファイルのアップロード・削除等を行うためのシステムです。
④ WEBメール
ブラウザを使用してメールを閲覧・送信するためのシステムです。
筆者が使用することの多いサーバーパネルは、サーバーの機能がカテゴリーごとに整理され大変分かりやすく構成されています。
サーバーパネルのインターフェイスは、下位の項目に入っても、対応するページの位置が、オレンジ色に反転してサイドメニューに表示れるなど、非常に分かりやすく設計されています。
しかも、視認性が良く洗練されスマートで、機能美があります。
ホームページデザインも含めてインターフェイスが一貫して整理されており、どこに何があるか探しやすく操作しやすい設計です。
分かりやすさを求めるサイト運営を考えている方には、配色やレイアウト、デザインの参考になります。
(2)必要な情報に正対したマニュアル
マニュアルは、システムや機能の説明が洗練されていて、誤解が生まれにくい表現です。
機能に正対した説明が付されています。
サーバー運用上、英語表現が多いコンピュータ用語を多用する必要がありますが、マニュアルは日本語できちんと説明されています。
Linuxサーバーは、もともと英語で作成・運営されています。
全て機能やHelpが日本語であることは、ユーザーにとって大変有り難いことです。
これらの説明は、おそらくLinuxサーバーのもつ機能の全てに付けられていると思われます。
ところで、拙い経験ですが、筆者もマニュアルを作った経験があります。
筆者にとってマニュアル作成は、苦労する作業でした。
それには、プログラムをコーディングするのと同じくらいのエネルギーと時間がかかりました。
正確に伝えることは、大変難しいことです。
目的のことを解説するために、どの言葉を使い、どのように表現するか。
一つの説明が正対する唯一の操作を、読み手の誰もが理解できるようにする必要があります。
マニュアルは数学的な文章です。
論理的思考力と論理的な表現が必要です。
筆者は、このような文章を書くのに苦労しました。
本稿の参考に、自作ソフトのヘルプファイルをキャプチャーしようとしましたが、現Windowsでは表示できませんでした。
挙句の果ては、Microsoftサイトから、「WindowsHelp32は対応していない」とコメントされ、ラムサムウエア対策のため至急のデータ更新を促されました。
Helpファィルの形式はHTMLなのですが、コンパイルしているためWindowsが対応していないと開けない仕組です。
仕方なく、同梱したReadme.txtの冒頭文を参考までに掲載しています。
話を戻しますが、
XSERVERでは、一つ一つの細かな機能に対して丁寧に解説がついています。
これだけ洗練されたマニュアルを作るのには、かなりの労力がかけられていると推察します。
(3)安心のサポート体制
初心者の方も安心できる24時間365日のメールサポート体制があります。
メールでの問い合わせには、24時間以内に返事が来るそうです。
本当に有り難いことです。
また、電話でのサポートは、平日10:00~18:00です。仕事をしていると、17:00以降の1時間は有効です。
もう少し遅いと有り難いところです。
筆者は2017年7月までに4回ほど利用しました。
電話での相談1回、電子メールでの相談3回です。
電話の相談は、領収書の発行の依頼なのでサポートには入らないかもしれません。
電子メールでの相談は、
1回目:SSLの設定の仕方
2回目:サーバーの遅延の対応
3回目:バックアップの対応
どの相談の時も、適切かつ丁寧な対応でした。
2回目の相談では、筆者の無知でサーバー遅延を起こしたのですが、サーバー側の問題と思い込み相談しました。
【相談内容例】
サーバのアクセスが、前夜から遅延していました。
サイトのホームページを開くのに、20秒ほどかかっていました。
エックスサーバーのサイトの「障害情報」に筆者のサーバ番号は掲載されていません。
そこで、早急な対応をお願いするメールを送りました。
【回答】
すると、次のような丁寧な回答がありました。
- サーバーの負荷状況やネットワーク状況を確認し特に問題はなく、むしろ快適な状態であること
- 本件はサーバー側や別のユーザー様のご利用方法に問題があるのではなく、筆者が運用中のWEBサイト自体の問題であること
- HTML記述(タグ)に問題があり、ブラウザ側での表示・解釈に時間を要している可能性が高いこと
- ブラウザのアップデートなどにより、不適切なタグの解釈が変更された、もしくは外部サーバーとの通信に時間を要しているなどの可能性があること
- Internet Explorerに付属する「開発者ツール」を利用して、どのファイルの読み込みに時間を要しているのか、どの部分のソースに問題があるのかなど確認できること
- 各ページごとのソース記述などはサポートの対象外事項のためあまり具体的な回答ができないこと
以上を丁寧に長々と返信いただきました。
【筆者対応】
これを読んだ筆者は、思い当たる原因があり冷や汗と赤面です。
早々に、筆者はお詫びの返信をしました。
筆者には、原因を特定する能力もスタミナもありません。
結果的には、サイトを立ち上げた初期の段階だったので、サーバーをまっさらにして、一から作り直しました。
復旧に丸二日かかりました。
ちなみに、XSERVERは、ユーザーがバックアップファイルを非常に簡単に作成できる機能を有しています。
振り返ってみると、原因は、ドラゴンスピーチで口述入力をしたため、データ量の大きい音声ファイルがサイトファィルに入り込んだようです。
別日に、McAfeeインターネットセキュリティのクイッククリーン機能で不要なファイルを削除すると、なんと1.2ギガのデータが削除されました。
口述入力の音声ファイルが、サーバーとのやり取りの妨げになったのは、ほぼ間違いありません。
原稿を書くだけでも、いろいろなことが起こります。
やはり、年中のサポート体制は価値あるサービスです。
(4)安心・安全のサーバー運用
エックスサーバーでは、随時、安心・安全のサーバー運用が行われています。
サーバー利用に伴う安全性や信頼性の向上を目指して、不具合の修正、新機能の導入、サービスの更新、セキュリティ対策、サーバー安定運用の確保など日々安全の維持、機能向上等の改善が行われています。
【例1】不具合の修正
━━━最新インフォメーション━━━━━━━━━━━ 2018年 2月 9日 ━━ 【重要】「WordPress」最新版への手動アップデートのお願い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.xserver.ne.jp/ ━━ エックスサーバーをご契約中のお客様に最新情報をお届けいたします。 2018年2月7日、「WordPress 4.9.3」において 『自動バックグラウンド更新』が正常に機能しない不具合が 公表されるとともに修正版である「WordPress 4.9.4」がリリースされました。 該当バージョンの「WordPress」を使用されているお客様におかれましては、 WordPressの管理ページ(ダッシュボード)より、 手動で最新バージョン(4.9.4)へのアップデートを行ってくださいますよう お願いいたします。 ———————————-(略)———————————— |
【例2】新機能の導入
━━━最新インフォメーション━━━━━━━━━━━ 2018年 2月 9日 ━━ 「PHP 7.2」導入のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.xserver.ne.jp/ ━━ エックスサーバーをご契約中のお客様に最新情報をお届けいたします。 この度エックスサーバーでは、 最新サーバー環境において「PHP 7.2」を導入いたしました。 PHP 7.2 は現在公式にリリースされているPHPの最新バージョン系統です。 PHP 7.1 同様、PHP 5 系統と比較し2倍以上の実行速度を誇るとともに、 PHP 7.1 から様々な機能が追加されています。 当サービスではこの PHP 7.2 に、 モジュール版PHPと同等の処理能力を持つ動作方式「FastCGI」と キャッシュによる高速化と負荷軽減効果を持つPHPの拡張モジュール 「OPcache」を標準で有効化して提供いたします。 高性能な PHP 7.2 に加え、高速性を最大化させる環境により さらに快適にWebサイトを運用することが可能となります。 ——————————-(略)————————————— |
【例3】サービスの更新
━━━最新インフォメーション━━━━━━━━━━━ 2017年11月28日 ━━ 自動インストール対象プログラム 「WordPress」における最新版(4.9)への対応のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.xserver.ne.jp/ ━━ エックスサーバーをご契約中のお客様に最新情報をお届けいたします。 この度エックスサーバーでは、 自動インストール機能で新規にインストールする「WordPress」において 最新版の「WordPress 4.9 日本語版」に対応しました。 最新版のWordPressがお手軽に運用できる自動インストール機能を ぜひご活用ください。 —————————–(略)—————————————– |
【例4】セキュリティ対策
━━━最新インフォメーション━━━━━━━━━━━ 2017年9月14日 ━━ 【重要】WordPressのプラグイン「Welcart(1.9.3以前)」における緊急性の高い脆弱性について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.xserver.ne.jp/ ━━ 2017年9月12日、「WordPress」のプラグイン「Welcart(1.9.3以前)」にて 緊急性の高いセキュリティ上の問題(脆弱性)が確認され、 プラグイン提供元より脆弱性対策の施された修正版(Welcart 1.9.4)がリリースされました。 当サービスにおいても「Welcart」をご利用のお客様がいらっしゃるためご案内いたします。 古いバージョンの「Welcart」を使用されているお客様におかれましては、 必ず、WordPressの管理ページ(ダッシュボード)より、 最新バージョン(1.9.4)へのアップデートを行ってくださいますようお願いいたします。 —————————-(略)—————————————— |
【例5】サーバー安定運用の確保
━━━最新インフォメーション━━━━━━━━━━━ 2017年10月31日 ━━ WordPressのプラグイン「WordPress Popular Posts(4.0.0~4.0.9)」における最新版へのアップデートのお願い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.xserver.ne.jp/ ━━ 「WordPress」のプラグイン「WordPress Popular Posts(4.0.0~4.0.9)」において、 同プラグインの不具合により、 高いサーバー負荷が発生しやすくなる事象が確認されております。 当サービスにおいても「WordPress Popular Posts」をご利用のお客様がいらっしゃるためご案内いたします。 該当バージョンの「WordPress Popular Posts」を使用されているお客様におかれましては、 WordPressの管理ページ(ダッシュボード)より、 最新バージョン(4.0.11)へのアップデートを行ってくださいますようお願いいたします。 —————————–(略)—————————————– |
3 まとめ
このように、レンタルサーバーなら、エックスサーバーがおすすめです。
- 「許容できるコスト」:妥当な金額です。※導入編に記載
- 「運用数」:130万件以上。※導入編に記載
- 「速さ」:壊れにくくスピードが速いRAID10構成。サーバのスペックは強力。バックボーンが高速大容量。※導入編に記載
- 「安定性」:壊れにくいRAID10構成。十分なバックアップ機能(全データコピー。データを1日1回自動コピー。自分で行うバックアップ操作がとても簡単)。※導入編に記載
安心・安全のサーバー運用・メインテナンス。 - 「無料サービスの機能の質と数」:無料ドメインと登録可能ドメイン数、無料SSL等。※導入編に記載
- 「インターフェイス」:洗練され分かりやすい。
- 「マニュアル」:必要な情報に正対し正確。
- 「サポート」:安心のサポート体制。
エックスサーバーのサービスは、十分コストに見合うものです。
選択に時間を費やすより、サーバーが確かであれば、そのサーバーの運用に時間と労力をかける方がより生産的です。
エックスサーバーなら、それができます。
他のレンタルサーバーを運用して比較していないので順位は言えませんが、XSERVERはおすすめです。
(「レンタルサーバーXSERVERに決断!早い運用が得策(導入編)」はこちらです)
レンタルサーバーなら、下記の観点からエックスサーバーがおすすめです。
コスト、運用数、速さ、安定性、無料サービスの機能の質と数、インターフェイス、マニュアル、サポート体制。 エックスサーバーのサービスは、十分コストに見合うものです。 選択に時間を費やすより、サーバーが確かであれば、そのサーバーの運用に時間と労力をかける方がより生産的です。 エックスサーバーなら、それができます。 |
(「レンタルサーバーXSERVERに決断!早い運用が得策(導入編)」はこちらです)