Society 5.0とは,人間中心の超スマート社会 更新日:2019年12月20日 公開日:2018年4月16日 社会的背景雑記 これから迎える新しい社会「Society 5.0」とは,どのような社会なのでしょうか。 Society 5.0 は,ICTを最大限に活用し,サイバー空間とフィジカル空間(現実世界)とを融合させた取組により,人々に豊かさを […] 続きを読む
強さが際立つPONANZA 名人将棋対局電王戦 更新日:2017年6月22日 公開日:2017年5月21日 雑記 人工知能将棋ソフトはどこまで性能が上がっているのでしょうか。 コンピューター将棋ソフトと棋士が戦う第2期電王戦二番勝負第2局でソフトポナンザが佐藤天彦名人に勝って2連勝しました。 「終盤まで疲れない」「定石にとらわれない […] 続きを読む
スマホ社会で子どもの健康を守る大人の役割 更新日:2017年6月22日 公開日:2017年5月17日 雑記 スマートフォンの普及する社会で、大人は子どもにどう関わればよいのでしょうか。 アンケートでは、子どもの遊びや知育などに、約4割の保護者がスマートフォンを取り入れています。 ビル・ゲイツ氏は、子どもの可能性のために重要なこ […] 続きを読む
通信機器の進化から見る社会の変化 更新日:2018年3月20日 公開日:2017年5月3日 社会的背景 報通信機器の進化は,どのようになっているのでしょうか。それに応じて必要な資質・能力は変わっているのでしょうか。 スマートフォンの世帯保有率は,およそ1割だったものが4年間で平成26年には6割強まで増えました。その利用に際 […] 続きを読む
コンピュテーショナル・シンキング(Computational thinking)とは 更新日:2018年3月20日 公開日:2017年5月2日 英国の教育 イギリスの教科コンピューティングでは,コンピュテーショナル・シンキングの育成が重要です。それはどういうものなのでしょうか。 コンピュテーショナル・シンキングは, 技能:コンピュータ等を活用した問題解決の定式化,データの論 […] 続きを読む
世界初ナノカーレースでフェアプレー賞 更新日:2020年6月7日 公開日:2017年5月1日 雑記 世界初のナノカーレースで,日本チームがフェアプレー賞を受賞しました。それはどんなレースなのでしょうか。 ナノカーレースは,超高真空で超低温のコースで行われる最先端の科学者のみが挑戦できるカーレースです。 レースには,先端 […] 続きを読む
イギリス:プログラミング教育の位置付け 更新日:2018年3月20日 公開日:2017年4月30日 英国の教育 プログラミング教育について,イギリスと日本の教育課程における位置付けは,どのように違うのでしょうか。 イギリスのナショナルカリキュラムでは,キーステージの1から4の全体を通じて,英語や数学と並ぶ教科「コンピューティング」 […] 続きを読む
イギリス:学校制度とカリキュラム 更新日:2018年3月20日 公開日:2017年4月29日 英国の教育 イギリスのカリキュラム体系は,日本とどのように違うのでしょうか。 日本では学習指導要領に基づいて教育が行われますが,英国ではナショナルカリキュラムに基づいて行われます。 ナショナルカリキュラムは,年齢別に4グループで構成 […] 続きを読む
個人データは自己管理の時代へ 更新日:2017年6月18日 公開日:2017年4月27日 社会的背景 自分の買い物をしたレシートなどのデータは,活用できているでしょうか。 個人データを自己管理する社会では,新たな価値が生まれる可能性があります。 個人情報の企業の活用は進んでいますが,データ提供者本人の恩恵は分かりにくい現 […] 続きを読む
電子レシートが資産価値を持つ時代へ(経済産業省) 更新日:2018年3月20日 公開日:2017年4月27日 社会的背景 レシートを電子化する社会実験が始まります。そこにはどんなよさがあるのでしょうか。 電子レシートをスマホで管理し,データを役に立てる時代がやって来ます。 経済産業省が実店舗で電子レシートアプリを活用するデータポータビリティ […] 続きを読む