「平成28年版 情報通信白書」ネットワークとデータが創造する新たな価値 更新日:2018年3月20日 公開日:2017年4月26日 社会的背景 平成28年7月情報通信白書公表されましたが,どんな特徴があるでしょうか。 夢が広がる一方,課題も見られます。 今後,ネットワークとデータが新たな価値を創造する時代になります。 ICTの進展により我が国の経済成長は加速し, […] 続きを読む
「未来の学びコンソーシアム」設立、規約公開 更新日:2018年4月25日 公開日:2017年4月26日 社会的背景 「未来の学びコンソーシアム」とは,どのような組織なのでしょうか。 「未来の学びコンソーシアム」は,プログラミング教育を推進する官民一体の組織です。 学校を支援し「社会に開かれた教育課程」の実現を目指します。とりわけ,小学 […] 続きを読む
オープンになってきたプログラム開発環境 更新日:2018年3月20日 公開日:2017年4月20日 雑記 ICTの世界は,日進月歩です。そのキーワードは何でしょうか。 その一つは,「公開(オープン)」です。 ソースコード,開発環境,提供方法の公開・オープン化が広がっています。 オープンソースのAndroidがWindowsを […] 続きを読む
求められる資質・能力とは(2)情報を読み解く力 更新日:2018年3月20日 公開日:2017年4月20日 日本の教育 これからの社会を生きていくためには,どのような資質・能力が必要なのでしょうか。 それは,以下の三つです。 情報を読み解く力 情報技術を活用して論理的・創造的に問題解決・価値創造する力 感性を働かせながら,よりよい社会や人 […] 続きを読む
プログラミング教育の目的と背景 更新日:2018年3月20日 公開日:2017年4月20日 日本の教育 プログラミング教育の目的は,何でしょうか。 それは,多様な場面で生きて働く「プログラミング的思考」などを育むことです。 プログラムが,作れるようになることが目的ではありません。 平成32年度(2020年度)から,「プログ […] 続きを読む
日常生活でのコンピューターとプログラミングの働きの理解と活用 更新日:2018年3月20日 公開日:2017年4月20日 社会的背景 私たちは,身の回りのコンピューターやプログラム,それらの働きを利用したものを,よりよく活用できているでしょうか。 身の回りのコンピューターやプログラムに対する人の注意力や理解・使い方・マナーによって,よりよい活用の度合い […] 続きを読む
自由な創造を支えるコンピュータとプログラミング 更新日:2018年11月27日 公開日:2017年4月20日 社会的背景 コンピューターとプログラミングの働きには,どんなよさがあるのでしょうか。また,プログラミング教育には,どんな必要性があるのでしょうか。 身近な生活でも,コンピューターとプログラミングの働きのよさの恩恵を受けています。 先 […] 続きを読む